【Z9の値崩れ終了か!?】関係なくNikonZ8をおすすめする理由3選!

NikonZ9がZ8より安いって聞いたけどほんと!?

Z8買うつもりだったけど、Z9にしようかなあ

あれ、でももうZ9少し価格上がってきてる?

最近、Z9の中古市場で面白いことが起こっているのは皆さんもお気づきでしょうか。

なんと、Z9の美品でも50万円程度、良品に至っては50万円を切ってくる価格で販売されているようです。ちなみにZ8の新品は54万円です。(量販店価格)Z8の中古はまだ市場にほとんど出てきていませんので、価格相場がわかりませんが、Z9の中古と大きく変わることはないでしょう。

その中で、Z8を購入すべきなのか、安いうちにZ9を購入すべきなのか。Z8ユーザー目線で改めてZ8のおすすめ理由を紹介します。

2023年7月27日現在

Z8より安くなっていたZ9ですが、全てSOLDOUTになっています。

もうそろそろ価格が適正に戻りそうですね。

目次

この記事の対象者

  • Z8の購入を検討していたらZ9が安くなって迷っている方
  • Z8かZ9か決めかねている方

Z9が値崩れしている現状

2023年7月上旬時点で、NikonのミラーレスフラッグシップカメラのNikonZ9が過去最高に安く中古で購入できる状態になっています。

新品価格中古価格
NikonZ9¥694,980-¥500,000-(程度による)
NikonZ8¥539,550-
量販店価格比較

ざっと上記ぐらいの価格差です。これであればZ8を検討していた方も「Z9の方が安いじゃん」ということでどうしても悩んでしまいますよね。

ただ、Z9の価格については7月23日の時点でほとんどの在庫がSOLDOUTしているのでもうすぐZ9の中古価格ももう少し高くなっていくと予想されます。

本当にZ9が欲しい方については今のうちに急いで購入してしまうことをおすすめします。

Z9が値崩れした理由

Z9の中古市場が値崩れした理由ですが、

Z9→Z8への乗り換えで一時的にZ9の需要と供給のバランスが崩れたため

だと考えられます。ほとんど性能的に差のないZ8の登場で、Z9よりも軽いZ8に乗り換えたい方が多かったのではないでしょうか。「売り」が増えて「買い」が減れば、もちろん価格は下がりますし、価格が下がって「買い」が増えればまた価格は戻ってきます。「株」の値動きと同じです。

7月23日時点でZ9の良品残り在庫が530,000円になっていますので、おそらくここからZ9の中古価格はもう少し上がっていくことでしょう。なんだかんだで、Z8の発表前程度に落ち着くのではないでしょうか。

Z8とZ9の違い

では、現在悩まれている方も多いであろう【Z8 VS Z9】について、重要な違いをまとめていきます。

スクロールできます
Z9Z8
見た目縦グリ一体型縦グリなし
重さ1340g910g
8K動画の撮影時間125分90分
静止画撮影可能枚数740枚340枚
保存メディアCFexpress Type B×2CFexpress Type B×1
SDカード×1
新品価格約700,000円約540,000円
中古価格約530,000円
Z9とZ8の比較

※こちらの○△×の基準は、「アマチュア向け」になりますので悪しからず。

大きさと重さの違い

やはりなんといっても、一番の違いは「サイズ感」でしょう。約400gの重さの違いはもちろん、Z9は縦位置グリップ一体型ですからボディが非常に大きくなります。

このサイズの差は、

・いつも持っているカメラバッグに入るのか

・インナーバッグに入るのか

・防湿庫の高さ調整して他とバンスが取れるか

こういった問題を考えないといけないぐらいの差があります。

撮影時間・撮影可能枚数の違い

これも大きな違いです。私はZ8を持っていて、基本は静止画なので8Kの動画撮影時間の差が一体どれぐらいの方にとって影響のあることなのかわかりませんが、静止画撮影枚数の差は非常に痛いところです。

正直、340枚以上Z8でも撮れますがバッテリーの持ちが良いということはないです。1日持ち歩くならモバイルバッテリーか予備バッテリーが欲しいところ。ブライダルフォトではバッテリー2本使っています。

保存メディアの違い

保存メディアの違いについて、CFexpress TypeB×2の方が連写の連続撮影枚数が多く可能だったりと微妙に差が出るのですが、ほとんどの方にとってはさほどメリットにならないでしょう。SDカードでも十分です。

逆にSDカードの方が使い勝手が良い場面は多いので、特段シビアな撮影をする方でなければSDが使える方が幸せになれるでしょう。

CFexpress TypeBのカードリーダーがないとPCに差し込むのも大変ですからね。SDカードはPCに直接させたり、カードリーダーも豊富です。

Z8をおすすめする理由

上記以外にも細かい差はありますが、おそらく悩まれている方のポイントは

大きさ(重さ)の優位性をとるか ⇨ Z8

フラッグシップという肩書きをとるか ⇨ Z9

ではないでしょうか。正直、この価格帯のカメラで悩まれる方であればCFexpress Type BかSDカードかの価格差なんて気にしないでしょうし、カメラバッグも大きいものを持っているでしょう。

せっかく同じような値段ならブラッグシップか、、いや、でも結局重いと使いにくいしZ8か、、、

この悩みの結論ですが、

悩むぐらいなら Z8 を購入すべき!

ということで、Z8をおすすめします。

小さくて軽いのに性能差はほぼない!

ここが非常に大事ではないでしょうか。結局、細かい差はありますが筐体を小さくしたのにZ9とほぼ同じ性能を持っているのがZ8です。どっちか迷われている方であれば、Z8で役不足ということはないでしょう。

であれば、理論上わざわざ重い方を選ぶメリットは正直0です。大きくて重いというのはそれだけでストレスですからね。

Z9という「フラッグシップ」のブランドというのは「気持ちの問題」であって理屈でいうと選び必要のないものなので、より小さくて軽いZ8がおすすめです。

なんやかんや新品って嬉しい!

そして、Z9(中古)VS Z8(新品)の大事なポイントですが、Z9を選んだ場合はあくまで中古製品になります。多少の傷や使用感、場合によっては付属品が揃っていない場合もあります。

もちろん、撮影体験に影響を与えるものではないですが、あくまで中古の場合は新品と違って多少のリスクは付きまといます。

性能的に変わらないのに、重くて中古の方を選ぶ必要があるでしょうか。

Z9もいつまでも所有欲を満たしてくれるわけではない!

上記2つの理由に対抗するZ9をおすすめできる理由が

フラッグシップ機をもっているという所有欲

になりますが、これも正直いつまでも続くものではありません。

Z9とZ8の差で所有欲の差を感じるような方でしたら、おそらくZ9の後継機が出てしまえばすぐにその所有欲は半減してしまうでしょう。

「今は一番」ですが、「過去の一番」になってしまって、同じように満足し続けられるのでしょうか。

結論

もちろん、結局は趣味ですから自分が一番「楽しい」「欲しい」と思える買い物をするべきです。

Z9が欲しい方はZ9。Z8が欲しい方はZ8を買うことをおすすめします。

しかし、もし本当にどうしても決めきれないという方は1歩引いて冷静になってメリットデメリットを考えてみてはいかがでしょうか。

そこまで悩んでいる方であれば、最終どちらに転んでも満足できます。

それぐらい「NikonZ8」も非常に良いカメラです。今、Z8を使っていますが性能面で困ることは一切ありません。安心して、欲しい方を購入してください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

しゅーやのアバター しゅーや アマチュアフォトグラファー

完全未経験から趣味でカメラを始めて3年経ったアマチュアフォトグラファーになります。普段は平日サラリーマン、休日フォトグラファーとして遊んでいます。知人の結婚式やイベントごとの撮影依頼を受けることがあったり、仕事でも企業の宣材写真撮影を少ししています。

【使用カメラ】
フルサイズ:NIKON Z7 Zf
Vlogカメラ:dji Osmo Pocket3

【経験カメラ】
LUMIX GF10
OLYMPUS OM-D E-M5 MARK III
OLYMPUS OM-D E-M1 MARK III
NIKON Z30
NIKON Z8
NIKON Z5

【撮影】
採用関連の宣材写真
イベント撮影
ポートレート
風景
動物(動物園、ペット、野鳥)
街スナップ

コメント

コメントする

目次